陸上自衛隊第1音楽隊による生演奏のご紹介&プログラムの詳細発表!

いよいよ約一ヶ月後に迫りました北区花火会。
今年はなんとウェルカムステージとして陸上自衛隊第1音楽隊が登場!
令和記念の生演奏を披露してくれることになりました。
今回はこの陸上自衛隊第1音楽隊のウェルカムステージのご紹介と、北区花火会2019のプログラムについての最新情報もお伝えいたします。
令和最初の花火会を彩る生演奏
陸上自衛隊第1音楽隊とは?
練馬駐屯地に駐屯し、首都圏の防衛・警備・災害派遣等を担当している第1師団の唯一の音楽科職種部隊です。東京をはじめ神奈川・埼玉・静岡・山梨・千葉・茨城の1都6県を演奏担任区域とし、「定期演奏会」「ふれあいコンサート」「巡回演奏」など年間120回、のべ30万人の方々に対し演奏活動をおこない、地域の皆さまに親しまれています。
吹奏楽ファン、音楽ファンからも支持されるこの陸上自衛隊第1音楽隊が北区花火会に登場!花火会のオープニングに向けたウェルカムステージとして彩を加えてくれます! 迫力の生演奏をお楽しみください。
生演奏の後は、陸上自衛隊第1音楽隊の音源で花火が打ち上がります!
生演奏の後は、陸上自衛隊第1音楽隊の音源で花火が打ち上がります!
令和を記念する8888発の花火。
生演奏の興奮をそのままに、大迫力でお届けいたします!

生演奏が聴けるのは青水門エリア
陸上自衛隊第1音楽隊の生演奏を楽しむことができるのは、青水門エリア。
青水門エリアは、早くも売り切れのチケットが出てきている人気エリアです。
陸上自衛隊第1音楽隊の生演奏を楽しみたい方は、ぜひお早めにチケットをお買い求めください!
詳細決定!北区花火会2019当日のプログラム
北区花火会2019のプログラムのご紹介です。
詳細が決定したばかりの情報も含めお伝えいたします!!
第1幕 グランドオープン 祝!令和元年
ウェルカムステージで演奏を披露していただいた、陸上自衛隊第1音楽隊の音源で花火を演出!荘厳の中にもお祝いムードを盛り上げる演出を行います。
第2幕 花火Theater 渋沢×北区
近代日本経済の基礎を作り、北区と深いゆかりがある渋沢栄一翁の物語を華麗な花火でご紹介します。
第3幕 北区芸術花火博覧会
日本煙火芸術協会所属の有名花火会社が自慢の花火を披露します。日本が世界に誇る最新の花火を堪能いただけます。
第4幕 エレファントカシマシ エビバデ!住めば北区東京
聖地赤羽で鑑賞できるエレファントカシマシの楽曲と華やかなスターマインとのコラボレーション!
エレカシの今の魅力を感じていただくために、最新アルバム「WakeUp」の中から花火に合う楽曲を厳選いたしました。
30周年記念シングルとしてリリースされた2枚のシングルを含む、5曲のシングルタイアップ曲が収録されている「WakeUp」。
どの曲が披露されるか楽しみですね!
「WakeUp」収録曲(全12曲収録)
- Wake Up
- Easy Go (テレビ東京系ドラマ「宮本から君へ」主題歌)
- 風と共に (49th SG / NHK「みんなのうた」2017年6-7月放送曲)
- 夢を追う旅人 (48th SG / 明治企業CM「POWER!ひとくちの力 登坂絵莉選手篇」CMソング)
- 神様俺を
- RESTART (50th SG / フジテレビ系「FNS27時間テレビ にほんのれきし」ドラマテーマソング)
- 自由
- i am hungry (48th SG C/W / テレビ東京系ドラマ24「侠飯~おとこめし~」オープニングテーマ)
- 今を歌え (50th SG / NHK BS プレミアドラマ「全力失踪」主題歌)
- 旅立ちの朝
- いつもの顔で
- オレを生きる
第5幕 グランドフィナーレ 2020とその先へ
グランドフィナーレには、YouTube再生回数1億回再生を突破するなど、子ども達に大人気の 子どもユニット Foorinが歌う「パプリカ」(米津玄師プロデュース)が、打ち上げを担当する株式会社イケブンが誇る最高峰のデジタルスターマインと共に登場します。
また、2019年上半期の音楽チャートも席巻した米津玄師さんの楽曲「Lemon」が織りなす世界をスターマインが華麗に演出するなど、見逃せないグランドフィナーレとなっています。
花火会業界に革命を起こし名だたる競技会で賞を受賞した数々の花火にご注目ください。
2019北区花火会
日時:2019年9月28日(土)
(花火打ち上げは18:30 – 19:30)
小雨決行、荒天の場合は中止
場所:荒川河川敷・岩淵水門周辺
最寄駅:JR線「赤羽駅」東口、東京メトロ南北線「赤羽岩淵駅」または「志茂駅」それぞれの駅から徒歩で約20~25分
※駐車場なし、周辺交通規制有り。
※当日は大変混雑が予想されます。お早めのご来場をお願いいたします。