令和を記念してどどーんと8888発!今年も趣向を凝らしたステージをご用意しました!

元祖秋花火である北区花火会!
今年も2019年9月28日(土)に荒川河川敷、赤羽岩淵水門周辺での開催が決定いたしました!
今年は新元号になり最初の花火会ということもあり、さらにパワーアップしたプログラム・ステージをお届けいたします。
毎年進化するのが北区花火会の魅力。
今年はどんな企画があるのか、少しずつブログでご紹介していきますね。
今回は今年の北区花火会の見所をざっくりご紹介いたします!
見所1 打ち上げ総数が8888発に!より密度の高い花火をお楽しみいただけます!

今年は令和記念ということで、花火の打ち上げ総数が昨年の7777発から1111発増え、8888発になります!
打ち上げ時間は昨年までと同じなので、より密度の高い大迫力の花火を楽しんでいただけること間違いなしです。
そしてなんと今年は花火の打ち上げを担当する株式会社イケブンの115年に渡る歴史の集大成の花火が見られるとの情報も!
内閣総理大臣賞を受賞した花火も登場しますので、この機会をお見逃しなく!
見所2 エレファントカシマシ×北区花火会コラボレーションステージ
昨年大好評のエレファントカシマシ×北区花火会コラボレーションステージ!
「エレカシの今」をテーマに、今年も開催することが決まりました!
昨年鑑賞された方も、残念ながら来れなかった方も、ぜひ会場で一緒に感動をわかち合いましょう!
北区花火会は良さが過ぎます。
— あでやん🐧 (@adeyan) September 29, 2018
エレカシと花火のコラボがエモくて泣きそう😿 pic.twitter.com/9j5tJPBlAI
さらに今年は、人気楽曲が花火に登場したり、音楽隊による生演奏も企画しています。
毎年スケールアップする音楽花火!
音響もグレードアップしてお届けいたします。
見所3 新一万円札の顔、渋沢栄一がストーリー花火に!
昨年は「田端文士村と芥川龍之介」をテーマとしたストーリー花火が、文学ファンをはじめ多くのみなさまから好評をいただきました。
今年は2024年一万円札の肖像になることが決まり北区の飛鳥山とも深い関わりのある渋沢栄一が、ストーリー花火となって登場します。
渋沢栄一の功績や飛鳥山での生活を色鮮やかなスターマインと共に紹介いたします。
見所4 日本煙火芸術協会に所属する優秀な花火師による花火が今年も打ち上がります!
花火ファンに人気の日本煙火芸術協会に所属する花火師の花火が今年も登場します。
質の高い花火が、花火師のみなさんが自ら用意してくれた説明と共に夜空を舞います。
花火に込められた作者の想いを感じながら、鑑賞をお楽しみください。
有料席のチケットが8/2に発売となりました
北区花火会をより楽しんでいただくのにおすすめなのが、有料席からの鑑賞です。
音楽花火を大迫力で楽しめる青水門エリア。
ライトアップされた赤水門と花火のコラボレーションが魅力の赤水門エリア。
北区花火会では2つのエリアのチケットを発売しております。
「音楽を存分に楽しみたい!」
「赤水門越しに見える花火の写真を撮りたい!」
など、楽しみ方に合わせてチケットをお選びください。
また、テーブル付きのお席でグループで優雅に花火が鑑賞できるチケットもご用意しております。
北区の花火会とっても綺麗だった!!
— とよころ (@toyokoro) September 29, 2018
赤門のカップル席だったんだけど、スピーカーが近くて声も曲もよく聞こえた♪エレカシとのコラボで桜の花が始まったときはグッときて泣けた(*T^T) pic.twitter.com/qAO8lCFbgZ
人気のチケットは早い段階での売り切れが予想されますので、お早めにお買い求めください。