青水門エリアの4人席がグレードアップしました!有料席のご紹介

北区花火会では様々な有料席をご用意しております。
花火を最も綺麗に見ることができるのがこの有料席です。
また、有料チケットをお持ちの方は有料エリアの入り口から入場できるため、当日スムーズな入場が可能となるのも嬉しいポイントです。
今回は北区花火会の人気の有料席の中から、スタッフおすすめの有料席の情報をご紹介いたします!
1、座席がシートからベンチにグレードアップした「青水門 グループ席4」
昨年までシートだった青水門の4名様用の席が、4人用のベンチへとグレードアップしました! ベンチになったことで、横並びで腰掛けながら花火を鑑賞いただけます!
前の座席との間隔も80cmとゆったり♪
小さな机やクーラーボックスなどを持ち込んでいただき、飲食を楽しみながらの花火の鑑賞も可能です!
花火の打ち上げ場所に最も近いエリアに設営されいるのもポイント。
間近に迫る大迫力の花火を楽しむことができます。
青水門 グループ席4 ¥ 14,000(4人用/1人あたり¥3,500)
2、水門越しの花火が魅力の赤水門エリア。その中で最も花火が綺麗に見える場所に設営された「リバーサイドプレミアム席」がオススメ!
赤水門 リバーサイドプレミアム席はなんとテーブルと椅子付き!
テーブルに料理を並べたりと、パーティー気分で鑑賞も!
昨年新たに加わったのが、赤水門エリアで最も花火が綺麗に見える場所にテーブル付きのお席をご用意した4名様用の「赤水門 リバーサイドプレミアム席」。
昨年こちらのお席で花火を鑑賞された方からは、「最高の席」と高い評価をいただきました。
人気にお応えして今年は増設が決定!
さらに多くの方にプレミアム気分での鑑賞を楽しんでいただけるようになりました!
リバーサイドという名の通り、荒川がすぐ目の前で遮るものがありません!
テーブル+椅子で優雅にお食事を楽しみながら、ライトアップされた美しい赤水門と花火のコラボレーションを存分に鑑賞することができます!
赤水門 リバーサイドプレミアム席 ¥ 20,000(4人用/1人あたり¥5,000)
3、二人で鑑賞するなら!「赤水門 カップル席」

二人で鑑賞されるのにおすすめなのが、赤水門 カップル席です!
エレファントカシマシのアルバム『RAINBOW』のジャケットにも使われた赤水門越しに打ち上がる花火を、椅子に座りながらお友達同士やカップルで楽しんでいただくことができます!
どっしりとそこにある赤水門に、きらめいて消えていく夜空の花火、流れる川に雨に濡れる土手。
— ミンツ (@Us1dl4ZAeuT3Lxr) September 29, 2018
エレカシの曲を延々聞いていたい情景でした。
なにより、こんな公の場(エビバデだけじゃない場所)で大音量のエレカシの曲をきけるなんて誇らしかった#エレファントカシマシ #北区花会
2つの席の左右外側のスペースに余裕を持たせてあるので、隣を気にせず鑑賞できるのもポイントです。
赤水門 カップル席 ¥ 7,000(2人用/1人あたり¥3,500)
青水門エリアと赤水門エリア、それぞれの花火の楽しみ方
北区花火会では、青水門エリア、赤水門エリア、2つの有料エリアをご用意しています。各エリアでは、それぞれ趣の異なる花火を楽むことができます。
コンサートさながらの音響で音楽花火を鑑賞できる青水門エリア
青水門エリアは、コンサートレベルの音響が用意され、目の前で打ち上がる花火を迫力あるサウンドで楽しむことができる北区花火会自慢のエリアです。
ご紹介した4名様用のお席以外にも、8名様用の、グループシート8(¥ 24,000/一人当たり¥3,000)や、カップル席(¥ 8,500/一人当たり¥4,250)などのチケットを発売しています。
ライトアップされた赤水門越しに打ち上がるフォトジェニックな花火を鑑賞できる赤水門エリア
フォトジェニックな花火を鑑賞できると好評なのが赤水門エリアです。
赤水門×花火というオンリーワンの花火を楽しんでいただけます。
ご紹介したお席以外にも、パーソナル席(1人用¥3,000)や お得さが魅力の4名様用 赤水門 グループシート4(¥ 10,000/一人当たり¥2,500)などさまざまなチケットをご用意しています。
チケットの発売方法
チケットはインターネットまたはまちなか販売でお買い求めいただけます。
インターネットでの販売
まちなか販売
